山栗日記

日々のできごと、随想、旧暦の観察記録

【二十四節気】立秋

桃

立秋

秋の気配が感じられる

出典: こよみ用語解説 二十四節気 - 国立天文台暦計算室

 

今日から処暑の前日である8月22日(旧暦7月4日)までが、二十四節気立秋の節である

 

二十四節気を意識するようになって気づいたのが、その節気になった時は全然当てはまらないような季節感でも、その節気が終わる頃には当てはまるようになっているということ

 

立秋の節になった今日は、もうどうしようもなく暑くて秋の気配なんて更々感じられない

だけど、おそらく処暑になる頃には、暑いながらもどことなく秋の空気が混じり始めるはず

 

立秋のひとつ前の大暑もそうだ

大暑になった頃は、まだまだ暑さはこれからだよなんて思っているが、立秋が近づくにつれて暑さが増してくる

 

ところで、関東甲信地域は、大暑中の8月1日(旧6月12日)に梅雨明けした

去年の梅雨は長い上に寒いような日もあったが、今年も長かった

最後のほうは、日本全体がどんよりとした空気に包まれていた

新手のウィルスや、今を時めく若手俳優の訃報もあったりして、じっとりと重苦しい空気だった

世情に明るくない私でも、日本全体が落ち着かない雰囲気になっているのを感じたくらいだ

 

ようやく梅雨が明けてくれて、ほっとする 

だが、梅雨が明けたら明けたで容赦ない日照りで、紫外線もびしばし降り注ぎ、肌がぴりぴりする

そして暑い

子をあやしていると、滝のように汗が流れる

 

それでも、なんとなく気持ちが晴れて、よし、やってやろうという気になる

何をやるのかは特に考えていないし、今年はあまり身軽に動けない年だけれど、何かやってやりたい