山栗日記

日々のできごと、随想、旧暦の観察記録

【旧暦】人日の節句と七草粥の日

 

野草

しばらく旧暦を意識してみようと思っている 旧正月 - 山栗日記 )ので、その話題

 

今日は旧暦の1月7日

七草粥を食べて、一年間の無病息災を願う日だ

 

数日前に家の近くの草むらに目を凝らしたが、七草を見つけることはできなかった

新暦の1月7日だと野生の七草を見つけるのはほぼ困難な時期だが、旧暦でもまだ難しい時期だというのが今年の実感

ただ、名前を知らない雑草の新芽がちょぼちょぼ出ていたので、私が七草を認識できないだけで、なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざあたりは生えていた可能性もある

 

だけど、おとといから今季一番の寒気が下がり、南岸低気圧も連続でやってきて、関東は雪が舞う寒さ

昨日までに、そんなに伸びているとは思えない

食べるだけの七草を確保するのは難しそうだが、昔の人はどこに何が生えるか分かっていて、こんな時期でも七草粥を作れたのだろうか

 

ところで、1月7日は「人日の節句」という節句の日らしい

先日知った

今まで、理由は考えずに1月7日は七草粥を食べる日と思っていたが、上巳(桃)や端午(菖蒲)といった節句行事のひとつだったのだ

 

とにかく野生の七草粥を作るのは難しいので、大根のお味噌汁か蕪漬けでも食べておくかな